ブランド名を新たに「HFM」に変更した(旧)HotForexは円も使えるようになり、人気が急速に高まっています。
ただ、初めて海外FX業者を利用する人は
- HFM(HotForex)の評判が気になる
- 他のFX業者と比べてスプレッドの狭さや使い勝手はどうなの?
- ボーナスが魅力的と聞いたけど本当?
以上のような悩みを抱えているかもしれません。
この記事では、「HFM(HotForex)の評判」「利用するメリットやデメリット」「ボーナス制度」「口座開設のやり方」など全てを解説します。
時間がない方はすぐ下の「もくじ」から目当ての情報を探して読んでいってくださいね。
もくじ
0.HFM最新情報5つのすごい新サービス
海外FXでも新しめのHotForex(ホットフォレックス)は名前が変わってHFM Markets(HFMマーケッツ)になりトレードを充実させる機能・特典が増えています。
※ここからはHFMと表現します。
まず新しいサービスを紹介してから、じっくりと口コミなどを案内します。
新しくてすごいサービスは数多くあります。
- コピートレードができる(HLコピー)
- HFMオリジナルプラットフォームのアプリがある
- 高機能AI分析ツールが使える
- ボーナス・プログラムが新しくなって口座開設ボーナスも新設された
- 余剰証拠金還元プログラムがある(ROFM)
ざっと見渡しただけでこれだけの充実ぶりで使うのが楽しくなりそうです。
前はなかった口座開設ボーナスもできました。
未入金で6500円を口座に入れてくれ、トレードに使えるという仕様です。
利益分は出金できるのは他の業者と同じルールで嬉しいところです。
※未入金ボーナスとは
次はずっと変わらないHFMの評判です。
1.HFMの評判や口コミについて調査
海外FX業者の評判を見ることができる有名なサイトForex Peace Academyで確認してみると、評価は5段階中3.758点となっています。
日本人に有名な他のFX業者と比較しても、評判は高いようです。

さらに、Forex Peace AcademyとTwitterのトレーダーの口コミから悪い口コミと良い口コミを調査しましたので、順番にみていきましょう。
1-1. HFMの良い口コミは?
まず、Forex Peace Academyでは
- 顧客サポートが迅速で、出金も問題なくできた
- スプレッドが狭い
- 運営歴も長く、多くの通貨ペアや商品を取引できる
などの口コミがありました。
また、Twitter上で実際にHFMを利用している日本人トレーダーの口コミとしては
- 独自のポイント制度でキャッシュバックをしてくれる点や取扱通貨やCFDが多い
- ゼロスプレッド口座はXMやTitanよりもゼロに近く、平均スプレ度は0.06だった
- スプレッドはどの通貨もスプレッドが低く、スプレッドの拡大もほとんどなく終始安定している。手数料もXMより安い
などがありました。
この人はスプレッドのほかにEA(自動売買)向けだと気に入ってtweetしています。
スプレッドの広さや顧客サポートの早さが良い口コミとして見受けられますね。
1-2. HFMの悪い口コミは?
Forex Peace Academyでは、
- 商品のスプレッドがとても広い(特にプラチナは300pips)
- ライブチャットの応答時間が長め
- 一部の通貨ペアは、他の業者よりもスプレッドが広い
などの口コミがありました。
以前はドルに両替してから口座に入金しなくてはならなかったので、両替手数料が無駄になってしまうという苦情tweetでした。
また、「RT」が広がり相当な勢いで怒っている人もいました。
しかし、HFMに名前が変わってすぐに日本円に対応し不満を一掃してくれています。
どんなに業者が対応をしても気に入らないというトレーダーは居るもので、一部の通貨ペアのスプレッドが広いことが悪い口コミとして目立ちます。
Forex Peace Academyで1年ほど前に「出金ができない」という中国系のお客さんの口コミがありました。
これはHFM側の問題なのかわかりにくいです。
他の国の口コミにはないので、国の通信規制に引っかかって繋がらなくなったなどの可能性もありそうです。
「ストップ狩りではないか?」との口コミにはHFM公式(HFチーム)から返信がありました。
BitとAskの価格を見間違えた可能性もあるのではということと、サポートチームへの案内が書かれていました。
悪い口コミも少なからずありますが、概ね取引条件やサポートの質はよさそうなので安心して取引ができそうです。
※出金トラブルの回避方法と規約違反トレード
2.HFMの9つのメリットとは?

HFMには大きく9つのメリットがあります。
- 金融ライセンスを5つも持っており、業者としての信頼性は高い
- 最大レバレッジが1000倍
- 100%入金ボーナスに加えてキャッシュバックも受けられる
- トレーディングコンテストでリスク無しで豪華賞品を獲得できる
- 追証なしで、証拠金維持率10%まで耐えられる
- ECN口座のスプレッドが狭く、スキャルピングも取引可能
- FXの通貨ペアだけでなく、CFDも含めると100種類以上の商品を取引できる
- 最低入金額が5ドルなので、資金が少ない人でもお試しで取引できる
- 専用アプリがある
順番に解説します。
2-1. 金融ライセンスを5つも持っており、業者としての信頼性は高い
HFMは金融ライセンスを5つも持っているため、業者としての信頼性は高いです。
- キプロス証券取引委員会
- セントビンセント・グレナディーン金融庁
- 南アフリカ金融サービス委員会
- 英国金融行動監視機構
- ドバイ金融サービス機構
海外FX業者の中には、1つしかライセンスを取得していない業者もあります。
複数のライセンスを持っているということは、それだけ多くの国の基準をクリアしているということです。
特に、キプロスや英国金融行動監視機構は日本と同じく規制が厳しいヨーロッパの金融ライセンスです。
したがって、業者としての信頼性が高いことがわかります。
2-2. 最大レバレッジが1,000倍
HotForexは、最大レバレッジが1,000倍です。
海外FX業者では最大レバレッジが400倍〜500倍が普通なので1,000倍となると、トップクラスのレバレッジです。

最大レバレッジが大きければ必要証拠金が少なくなるので、一度に多くのポジションを持つことができます。
以下の表は、「HFM」「Titan FX」「国内FX業者」の最大レバレッジと必要証拠金の比較表です。

つまり、ハイリスク・ハイリターンな取引ができるため資金が少ない場合でも大きな利益を出せる可能性が高くなります。
2-3. 100%入金ボーナスに加えてキャッシュバックも受けられる
HFMでは、【100%スーパーチャージボーナス】と【100%クレジットボーナス】が提供されています。
どちらも100%入金ボーナスが付いており、入金した金額の2倍の証拠金でトレードを開始できます。
【例】10万円を入金した場合の証拠金は「入金した10万円+10万円の100%にあたる10万円=合計20万円」です。
証拠金が多ければ多いほど、一度の大量の取引ができ、リスクを抑えた取引も容易になります。
資金が少ないトレーダーも最初から多い証拠金で取引ができるので、効率よく利益を増やすことが可能になります。
さらに、【100%スーパーチャージボーナス】では取引額に応じてキャッシュバックも受け取れるので、他社の100%入金ボーナスよりもお得です。
2-4. トレーディングコンテストでリスク無しで豪華賞品を獲得できる
HFMのコンテストは豪華なものが次々と発表されています。
デモコンテストなら入金も不要なのに、賞品も用意されています。
2023年はこのようなイベントがあり、今後も解禁されていくでしょう。
- 毎年盛り上がる「TRADERS AWARD」
- 下剋上を達成するかもしれない「デモコンテスト」
- ラッキーくじを引ける取引コンテスト
コンテストだけでなく、HFMロゴの入ったグッズのプレゼントキャンペーン、春だけ引けるくじ、iPhoneなどのガジェットのプレゼント企画など盛りだくさんです。
「TRADERS AWARD」の2003年の賞金は千ドルでプレミアム口座の保持が条件なので、プレミアム口座を作って挑戦してみると良いかもしれません。

2-5. 追証なしで、証拠金維持率10%まで耐えられる
HFMは、他の海外FX業者と同じく追証がありませんので、損失は投資した金額のみとなります。
借金を抱える心配はないので、安心してハイレバレッジで取引ができます。
さらに、マイクロ口座なら他のFX業者よりも強制ロスカットをされる証拠金維持率が低いため、より含み損に耐えやすいです。

資金の少ないトレーダーやハイリターンを狙いたいトレーダーでも安心して利用できます。
2-6.ゼロスプレッド口座のスプレッドが狭く、スキャルピングも取引可能
HFMのスプレッドは狭いです。
以下の表は、Hotのプレミアム口座とゼロスプレッド口座のスプレッドを調査したものです。

ゼロスプレッド口座ならさらにスプレッドが狭くなるので、スキャルピングやデイトレードが得意な場合でもスプレッド負けの可能性は低くなります。
ゼロスプレッド口座の最低スプレッドは、0.0pipsです。
しかし、常に0.0pipsというわけではないのでタイミング次第では手数料を含めても良い条件で取引が可能です。
▼プレミアム口座のスプレッド

▼ゼロスプレッド口座のスプレッド

2-7. FXの通貨ペアや海外個別株のCFDなど取引できる商品数は100種類以上
HFMで取引できる通貨ペアは「53種類」です。
メジャー通貨だけでなくマイナー通貨の取引もできるので、様々な国の通貨ペアが揃っています。
取引できるのはFXの通貨ペアだけではありません。
「貴金属」「商品」「株式指数」「個別株」などのCFDも取引できます。
特に、個別株のCFDを取引できるFX業者は多くありません。
アメリカやイギリスなどの有名企業の株式を、FXと同じ感覚で取引できるのです。

2-8.最低入金額が5ドルなので、資金が少ない人でもお試しで取引できる
HFMの最低入金額は5ドルです。
資金が少ない人でもお試し感覚で使い心地を試せますので、手軽に取引を体験することができます。
※他のFX業者には、最低入金額が1万円以上という業者が多い。
ただし入金額が少ないと、ボーナスが付与されないので、覚えておきましょう。
2-9.専用アプリがある

海外FXでは、トレードのためにロシア製のMT4/MT5を使うのが主流でHFMも例外ではありません。
iPhoneユーザーは深刻な困難にみまわれていたのです。
そこで各海外FXは独自のアプリを開発することで解決していきました。
HFMも専用アプリをリリースしています。
アプリはiPhone用もandroid用もあります。
公式のダウンロードページから無料で手に入れましょう。
※業者専用アプリについて
※どの業者でも使えるMT4/MT5アプリはこちら
3.HFMの4つのデメリット

HFMのデメリットは以下の4つです。
- 預けた資金は信託保全で保管されない
- ボーナスがあっても、大きな含み損には耐えられない
- 円口座に対応していないため為替の変動リスクがある
- 約定率にやや不安あり
順番に解説します。
3-1. 預けた資金は信託保全で保管されない
HFMは、顧客の資金を信託保全で管理するキプロス証券取引委員会や英国金融行動監視機構の規制を受けている業者です。
日本人顧客の口座は、セントビンセント・グレナディーン金融庁の規制を受けていますので取引口座は信託保全の対象にはならないようです。
そのため、顧客から預かった資金はHFMの運営資金と分別管理されているだけとなります。
公式サイトにも記載があります。

3-2. ボーナスがあっても、大きな含み損には耐えられない
HFMでは、入金額の100%のボーナスがもらえますが含み損が残高を上回ると自動的に消滅する仕組みです。
例えば、以下の表は残高額と証拠金がゼロに含み損の基準の比較です。

そのため、ボーナスをたくさんもらうことができてもあまり意味がないのが現状です。
特に、ナンピン系のEAを用いた自動売買をやる場合は、HFMでの取引はおすすめできません。
3-3. HFMは約定率にやや不安あり
公式サイトに記載がありませんので、約定率が良いのかは不明です。
HFMの本口座でトレードした経験から、100回の取引のうち注文が通りにくい時間帯があることがわかりました。
→それが日本時間の昼頃の時間帯です。
なぜかは不明ですが、今後の参考にしてください。
一方で、XMは注文が通らなかったことはありません。
比較すると、約定率はあまり良くない可能性があります。
4.HFMの口座は5種類

HFMには、5種類の口座があります。
基本的にトレードで利用するのは「マイクロ口座」「プレミアム口座」「ゼロスプレッド口座」の3種類です。
※新しいセント口座については、次の章で解説します。
EAを利用した自動売買であれば「マイクロ口座」「プレミアム口座」「ゼロスプレッド口座」でも取引できます。
取引条件 | マイクロ口座 | プレミアム口座 | ゼロスプレッド口座 |
口座の通貨 | USDEURNGN | · USD · EUR · NGN | USD EUR NGN |
注文方式 | NDD方式 | NDD方式 | ECN方式 |
取引プラットフォーム | MT4MT5 WebTraderMobile | · MT4 · MT5 · WebTrader · Mobile | · MT4 · WebTrader · Mobile |
最低入金額 | 5$ | 100$ | 200$ |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 500倍 | 500倍 |
取扱通貨 | 全ての商品 | 全ての商品 | 全ての商品 |
最小取引LOT | 0.01LOT | 0.01LOT | 0.01LOT |
スプレッドの狭さ | 並 | 並 | 狭い |
手数料 | 無料 | 無料 | 円建て口座で主要銘柄は片道330円、その他は440円 |
強制ロスカットされる証拠金維持率 | 10% | 20% | 20% |
ボーナス | ○ | ○ | × |
最大合計取引量 | 7LOT | 1ポジションあたり60LOT | 1ポジションあたり60LOT |
4-1. マイクロ口座は初心者でも手軽に取引できる口座
マイクロ口座を利用するメリットは4つあります。
- 最低入金額が5$
- 最大レバレッジが1,000倍
- 証拠金維持率が10%なので含み損に耐えやすい
- 100%入金ボーナスの対象
少額の資金で取引したい場合や1,000倍のレバレッジでハイリスク・ハイリターンな取引がしたい場合におすすめといえます。
ただ、合計で7LOTまでしか保有できませんので証拠金が増えてきた場合はプレミアム口座を追加で開設することをおすすめします。
4-2. プレミアム口座は100%スーパーチャージボーナスの対象口座
さらに、このボーナスは、取引額に応じてキャッシュバックももらえますし、マイクロ口座よりも多くのポジションを持つことができるのがメリットです。
最大レバレッジは1,000倍から500倍に下がりますが、それでも他の海外FX業者と同じぐらいのレバレッジですのでメリットの方が大きいでしょう。
4-3. ゼロスプレッド口座は初心者でも手軽に取引できる口座
最低スプレッドは、なんと0.0pipsです。
また、手数料は1LOTあたり往復で6$〜8$となっており人気の高いXMよりも2$以上安い手数料で取引ができます。
さらに、他のFX業者では、ECN口座の最大レバレッジは、スタンダードな口座よりも下がる傾向にあるのですが、HFMならプレミアム口座と同じ最大レバレッジ500倍での取引が可能です。
もし、スプレッドの狭さにこだわりたい場合は、ゼロスプレッド口座一択と言えるでしょう。
HFMの口座タイプで円建てできるのはこれ
セント口座が新しくできたことと、円建てができるようになったことで逆に「どの口座を使えばいいかわからなくなった」との声が聞かれます。
レバレッジと使用通貨だけの表で確認してください。
コピー口座以外は大丈夫なことがわかります。
マイクロ口座 | プレミアム口座 | ゼロスプレッド口座 | HFコピー口座 | セント口座 | |
最大レバレッジ | 1000倍 | 500倍 | 500倍 | 400倍 | 1000倍 |
使用通貨 | JPY,USD,EUR | JPY,USD,EUR | JPY,USD,EUR | USDのみ | JPY,USD,EUR |
HFMのHFコピー口座の特徴
HFコピー口座の最低入金額は特殊です。
コピーされるほうになることもでき、その場合は500米ドルです。
コピーする側のトレーダーは100米ドルと手軽になっています。
※ただし今のところUSD(米ドル)だけの取り扱いになります。
円建てでは取引できないので留意が必要です。
スプレッドはすべての口座で変動制になっています。
1ピップからですが、ゼロスプレッド口座では0ピップからになります。
HFMのゼロスプレッド口座ですごいのはゴールドも0からであることで、他の海外FXだと実現できなかったりします。
※ゼロスプレッド口座のポジションは、1つのポジションで60ロットしか持てません。海外FXの1ロットは10万通貨です。
ではレバレッジに注目してみましょう。
5.HFMのボーナスについて解説

HFMのボーナスは、単発でくれるものと口座開設ボーナスがあります。
また、ボーナスとは違いますが取引額に応じて現金や証拠金に交換できるバーがもらえるサービスも提供されています。
- 100%スーパーチャージボーナス
- 100%クレジットボーナス
- トレーディング・リワード・ロイヤルティ・プログラム
順番に詳しく解説します。
5-1. 100%スーパーチャージボーナス

また、100%入金ボーナスに加えて取引ごとに最大8,000$までのキャッシュバックが受け取れるボーナスの2本建てになっています。
ボーナスは入金後自動的にもらえるので手続きは必要ありませんし、キャッシュバックについても条件を達成しキャッシュバック金額が5$以上になった時点でもらうことができます。
ただし、注意点として、
- 入金ボーナスは、一定の金額以上の入金をしなければ、ボーナスを受け取れない
- キャッシュバックは、1分以内の取引ではボーナスがもらえない
が挙げられます。
スキャルピングが得意なトレーダーは、ボーナスを満額もらえない可能性もありますので覚えておきましょう。
なお、入金ボーナスは出金できませんが、キャッシュバックは現金でもらえるのでいつでも出金できます。
5-2. 100%クレジットボーナス

100%クレジットボーナスは初回・追加入金に関わらず、累計で3,000$までの入金額に応じて100%のボーナスが受け取れます。
100%スーパーチャージボーナスとは違い、マイクロ口座も対象です。
取引ごとにキャッシュバックは受けられないので、プレミアム口座を利用している場合は100%スーパーチャージボーナスをもらいましょう。
また、「マイクロ口座で100%クレジットボーナス」「プレミアム口座で100%スーパーチャージボーナス」を適用させることも可能です。
2つの口座を合わせると、合計530万$までボーナスがもらえるのでとてもお得です。
なお、ボーナスは出金可能ですが、以下の条件を満たす必要があります。
- 注文と決済の価格が3pips以上離れている
- ボーナス合計÷2LOT以上の取引をする
- 出金条件達成後、3ヶ月以内にサポートにメールで連絡
出金をするためには、多くの取引量が必要なので出金を狙うのは大変かもしれません。
5-3. トレーディング・リワード・ロイヤルティ・プログラム

HFMには、トレーディング・リワード・ロイヤルティプログラムと呼ばれるサービスもあります。
1LOT取引するごとに6本〜12本のバーをもらうことができ、35本貯まると1$と交換できるサービスです。

※バーというのは、ポイントのようなものと考えていただいても構いません。
このサービスは、うれしいことにマイクロ口座やプレミアム口座だけでなく全ての口座で利用できるサービスです。
取引をしていれば自然と貯まるものなので、貯まったバーを現金に変えて出金したり証拠金として利用したりできます。
5-4. 30%レスキューボーナスは終了
以前まで30%レスキューボーナスも提供されていましたが、現在は新規での利用ができなくなりました。
ただし、既に30%レスキューボーナスの対象になっている場合は引き続き利用可能です。
5-5.口座開設ボーナス6,500円
一度も口座を作ったことのない場合に新規でアカウントを作り、本人確認まで終えると6,500円が「お財布口座」に入ります。
「口座開設ボーナス」という名前でログイン後に「受け取り可能ボーナス」に入っています。
※取引に使えますが有効期限があります。
もらったときから30日間なので、確認すると「あと29日」などと出ているはずです。
確認したらボーナス付与対象の口座タイプを作ってから使えます。
ボーナス付与対象口座はプレミアム口座とマイクロ口座です。
お財布口座の仕様はGemForexとほぼ同じで取引には使えません。
6.HFMのスプレッドを他社と比較
HFMのゼロスプレッド口座は、ECN口座です。
他のFX業者で提供されているECN口座のスプレッドと比較するとどうなるのでしょうか?
以下の表は、「HFM」「XM」「Titan FX」「LAND-FX」のECN口座のスプレッドを調査した結果です。

HFMは、概ねスプレッドの狭さのバランスが良い業者と言えます。
他の業者と比較しても、大きくスプレッドが広がる通貨ペアは少ないです。
また、USD/JPY・GBP/USD・AUD/USDについてはトップクラスの狭さです。
ただ、基本的には手数料が安い、以下のメジャー通貨の取引をするのに適しています。
- USD/JPY
- EUR/JPY
- GBP/JPY
- EUR/USD
- GBP/USD
- AUD/USD
- USD/CAD
- USD/CHF
▼HFMゼロスプレッド口座のスプレッド

▼XM ZERO口座のスプレッド

▼Titan FX ブレード口座のスプレッド

▼LAND_FX ECN口座のスプレッド

7.HFMの口座開設方法を画像つきで解説
口座開設の前に住所証明と身分証明を用意しておくとすぐに未入金ボーナスにたどり着けます。
担当部署のレスポンスが早く、昼頃に申請して夕方には本人確認まで終えたという利用者もいました。
7-1. HFMの公式サイトから登録をしてメール認証を済ませる
STEP.1
まず公式サイトに行き、右上の「ライブ口座開設」をクリックします。

STEP.2
次に個人情報の入力を行います。
最後に「登録」をクリックしてください。
登録成功画面に切り替わります。


STEP.3
メールアドレスにHFMからメールが来ているので、「口座有効」を押して認証をしましょう。
続いて、MyHFMのログイン情報が記載されたメールも届きます。

7-2. 個人情報などを入力する
STEP.1
住所や名前の入力、口座の通貨について選択します。
最後に「保存そして続行」をクリックします。

STEP.2
投資家情報や資産の状況、取引知識や経験を選択します。
申告については、該当しなければ「いいえ」を選びます。
ボックスにチェックを入れて、「保存そして続行」をクリックしてください。

7-3. 身分証明名書と住所証明をアップロードする
STEP.1
次に身分証明書と住所証明をアップロードします。

身分証明書として利用できるものは、
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
のいずれかです。
あらかじめスマホなどで撮影しておきます。
また、住所証明として利用できるものは
- 電気やガスの利用明細書(6ヶ月以内発行)
- 電話の利用明細書(6ヶ月以内発行)
- 銀行やクレジットカードの利用明細書(6ヶ月以内発行)
- 電気やガスの利用明細書(6ヶ月以内発行)
の4つのいずれかです。
こちらも、スマホなどで撮影してアップロードを行います。
アップロードが完了すると、問題がなければ取引が可能な状態になります。
7-4. HFMの口座を開設する
STEP.1
MYHFMにログインをすると、「口座を開設する」という赤いボタンがあるのでクリックします。
STEP.2
次に、開設する口座を選択します。
そして、最大レバレッジ・口座の通貨・ボーナスを選択してください。
初めて口座開設をする場合は、マイクロ口座を選べば、100%スーパーチャージボーナスを選択可能です。
最後に「口座を開設する」をクリックします。

以上で口座開設は完了です。
入金をすれば、その日から取引ができます。
8.HFMの入出金方法
HFMの入出金方法について、手数料や口座への反映時間はどうなのか解説します。
8-1. HFMの入金方法

HFMでは、「クレジットカード」「bitwallet」「bitpay」「BX-ONE」「仮想通貨」といった方法で入金ができます。
※クレジットカードは、新たにMastercardでも入金できるようになりました。
どの方法も手数料は掛からず口座への反映時間も早いです。
理由は、
- 出金時に入金額だけでなく、利益分も出金できる
- 最大入金額がとても高い
のようなメリットがあるためです。
一方、クレジットカードも便利な入金方法ですが、出金できるのは入金した金額のみとなりますし、
bitwalletでもクレジットカードとの連携ができるので出金時の手間を考えると、クレジットカード入金よりもbitwalletがおすすめです。
8-2. HFMの出金方法

出金方法も3種類あります。
クレジットカードでの出金は、入金した金額までしか出金できません。
理由は、
- 銀行口座やクレジットカードと連携できる
- bitwallet側の手数料が824円と安い
- 出金申請後、手続きが済み次第、すぐにbitwalletに着金する
などのメリットがあるためです。
bitwalletならスピーディーに安く出金ができるのです。
もし、bitwalletのアカウントを登録していない場合は、他の海外FX業者でも対応しているので事前に登録を済ませておきましょう。
9.HFMについてのQ&A

HFMについて、よくある質問をまとめました。
利用に際し、参考になりますので確認しておきましょう。
質問1.HFMのボーナスが消滅する条件は?
ボーナスが消滅する条件は、
- 一部の金額でも出金する
- 他の口座に資金移動をする
- 含み損が残高といっしょになった時
また、ボーナスは含み損が残高を超えると一緒に消滅します。
資金管理には気をつける必要があります。
質問2.HFMにはアフィリエイトはありますか?
FX通貨ペアやゴールド・シルバーの取引につき、1LOTあたり3$〜6$のコミッションがもらえます。
(その他の商品についても1$のみもらえます。)
また、最初は1LOTあたり6$ですが、パートナーの数と交渉次第で最大15$までアップします。
さらに、サブアフィリエイトと呼ばれる「パートナーがアフィリエイトで稼いだ金額の25%があなたにも振り込まれる仕組み」もあります。
質問3.HFMの日本語対応はどうなの?サポート時間は?
また、サポート時間については以下の表のとおりです。

おすすめのサポートはライブチャットです。
すぐに返信をもらうことができ、日本人スタッフもいるので安心して相談できます。
ただし、日本人スタッフがいない時間もあるので注意してください。
10.HFMの会社概要
最後に、HFMの会社概要を紹介しておきます。
会社名 | HF Markets(SV)Ltd |
住所 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O. Box 1510, Beachmont Kingstown,St. Vincent and the Grenadines. |
設立年 | 2010年 |
金融ライセンス | キプロス証券取引委員会セントビンセント・グレナディーン金融庁(日本人対象)南アフリカ金融サービス委員会英国金融行動監視機構ドバイ金融サービス機構 |
日本語への対応 | 〇 |
資金の管理方法 | 分別管理 |
まとめ
HFMは、これから海外FX業者で取引をしたい人や資金が少ない人におすすめのFX業者です。
スプレッドも狭く、ボーナスもとても豪華なので、初心者だけでなくスキャルピングトレーダーにも十分な取引が可能です。
Bitwalletからの入出金に対応していたり、日本人スタッフから丁寧なサポートを受けられたりメリットも多いのです。
是非、口座開設してみてはどうでしょうか?