Axioryは、日本人にも人気の高い海外FX業者です。
ただ、他のFX業者では対応していない入出金方法もあるため、どの方法を利用すればよいのかよくわからない方もいますよね。
そこで今回は、
- Axioryのおすすめの入出金方法
- 画像つきで入出金方法の解説
- 入出金する際の注意点
などについて解説します。
画像つきで解説するので、海外FXがはじめての方でもかんたんに入出金ができるようになります。
もくじ
Axioryのおすすめ入出金方法3選!
Axioryは、さまざまな入出金方法に対応しています。数ある入出金方法のなかでおすすめは以下の3つです。
- 国内銀行送金
- クレジットカード・デビットカード
- STIPAY
1位 国内銀行送金
以下の表は、国内銀行送金で入出金する際の手数料や反映時間です。
Axioryの国内銀行送金は、一般的な銀行送金である海外銀行送金よりも着金が早く手数料も抑えられます。そのため、利便性の高い方法です。
入金時 | 出金時 | |
手数料 | 無料※ | 無料※ |
着金時間 | 24時間以内 | 24時間以内 |
最低入金額 | 5,000円 | 1,100円 |
※20,000円未満の場合は1,500円の手数料がかかる
では、次に国内銀行送金での入金方法と出金方法について見ていきましょう。
Curfexの登録を済ませておく
Axioryで国内銀行送金をする場合、決済代行会社であるCurfexへの登録を事前に行わなければなりません。Curfexの登録手順は以下のとおりです。
- Axioryの入金ページに表示されたCurfexの申し込みサイトから会員登録する
- マイナンバーと本人確認書類をアップロード
- 自分の顔と証明書類を一枚の写真で撮影しアップロード
手順は難しくなく、10分ほどあれば終わります。
銀行口座にお金を入れておく
ここからは、いよいよ国内銀行入金の方法を解説します。
まずは、あらかじめみずほ銀行か楽天銀行にお金を入金しておきましょう。

AxioryのホームページからCurfexに振り込む
次にAxioryのマイページにログインした後、左側の入金ボタンをクリックしてください。

すると、口座が表示されるので、入金先の口座を選択します。

次に、国内銀行送金byCurfexを選択しましょう。

口座情報が表示されるので、楽天銀行かみずほ銀行のいずれかの口座に入金をしてください。

入金が完了したら、24時間以内に口座にお金が反映されます。

AxioryからCurfexを通して銀行口座に振り込む
続いて、AxioryからCurfexを通して出金する手順を解説します。

まず、Axioryのマイページから出金ボタンをクリック。

そして、出金元の口座を選択してください。

国内銀行送金をクリックしましょう

まだ銀行口座を追加していない場合は、口座情報を入力してください。
最後に銀行口座情報の保存も忘れないようにしてください。

そして、希望の出金額を入力した後は、「国内銀行送金で出金する」をクリック。

最後に、銀行で着金を確認すれば完了です。
本来であれば、2万円未満の入出金には1,500円の手数料がかかりますが、ちょうど入出金手数料無料のキャンペーンを行っていたので、振込手数料しかかかりませんでした。
2位 クレジットカード・デビットカード
次におすすめの方法は、クレジットカード・デビットカードでの入出金です。
入金時の口座への反映がリアルタイムで、手数料もかかりません。
入金時 | 出金時 | |
手数料 | 無料 | 無料 |
着金時間 | 即時 | 3〜20営業日 |
最低入金額 | 5,000円 | 1,100円 |
また、出金時は概ね3営業日前後で着金するケースがほとんどです。
コンビニのATMからカードに入金
次に、クレジットカード・デビットカードでの入出金方法について解説します。
筆者はデビットカードを使うので、コンビニなどのATMからカードに入金をしておきます。

Axioryの公式サイトでカードから入金を行う
次にAxioryのマイページにログインして、入金ボタンをクリックしましょう。

入金先の口座を選択してください。

そして、カードを選択します。

はじめてカード入金をする際は、下を選んで進みます。

カードの登録が完了したら、入金額を入力して、カード入金をクリック。

以下の画面になるので、カード情報を入力します。最後に支払うボタンをクリックしましょう。

入金に成功したら以下の画面になり、口座にも反映されます。

Axioryからカード出金を行う
ここからは、出金する手順を見ていきましょう。
まずは、Axioryのマイページから出金をクリック。

そして、出金元の口座を選んでください。

以下の画面になるので、カードを選びましょう。

出金額を入力して、「カードへ出金する」をクリック。

後はコンビニのATMからお金を下ろします。
なお、クレジットカードで入金した場合は取り消し処理されるだけなので、特にやることはありません。

3位 STICPAY
3番目におすすめの方法がSTICPAYと呼ばれるオンライン決済です。
STIPAYは、海外銀行送金よりも安い手数料で出金ができます。
入金時 | 出金時 | |
手数料 | 無料 | 非対応 |
着金時間 | 即時 | 24時間以内 |
最低入金額 | 5,000円 | 1,100円 |
また利益の出金もできるので、STIPAYに登録済みでCurfexへの登録が面倒な方にはおすすめです。
銀行のATMからSTICPAYの口座に入金
STICPAYを通してAxioryの口座へ入出金する方法について解説します。まずは銀行口座にお金を入れておきましょう。

AxioryのホームページでSTICPAYから入金を行う
そして、STICPAYにログインしてください。ログイン後、左側の入金→国内銀行送金の順番でクリックします。

すると入金口座の情報がわかります。

STICPAYから指定された口座に振り込みを行ってください。

STICPAYへの着金は1時間以内には行われます。着金を確認したら、Axioryのマイページにログインし、入金ボタンをクリックしましょう。

次に入金先の口座を選択してください。

そして、STICPAYを選びます。

以下の画面になるので、入金額を入力し、「スティックペイで入金する」をクリック。

以下の画面になったら、入金額に間違いがないことを確認して、「今すぐ支払う」をクリックすれば、入金完了です。

Axioryのホームページから出金を行う
次に、Axioryからの出金手順を解説します。まずは、Axioryのマイページから出金をクリック。

そして、出金先の口座を選びましょう。

次にSTICPAYを選んでください。

STICPAYへ登録しているメールアドレスを空欄に入力したら、「このスティックペイアカウントを保存、使用する」をクリック。

続いて、出金額を入力し、「スティックペイで出金する」をクリックしてください。

STICPAYから銀行口座に出金を行う
STICPAYへの着金が完了したら、ログインを行い、左の出金→国内銀行送金をクリックしましょう。なお、STICPAYはクレジットカードでの入金も可能ですが出金には対応していないので注意が必要です。

次に出金先の銀行情報と出金額を入力します。
最後にNEXTがオレンジ色に変わるのでクリックすれば、申請完了です。

後は、銀行口座から出金をすれば、完全に手続きが完了します。

このようにAxioryでは、さまざまな入出金方法に対応しています。
手続きの利便性や出金手数料の安さを考えると、Curfexへの登録を行って国内銀行送金で入出金をするのが楽な方法です。
Axioryで入出金をする際の注意点
Axioryでは、他の海外FX業者と異なる点がいくつかあるので注意してください。
口座開設をする前に把握しておけば、慌てることはありません。
- 20,000円未満の国内銀行入金には手数料がかかる
- 国内銀行入金にはCurfexの登録が必要
- bitwalletには対応しなくなった
- クレジットカードでの出金は入金額まで
- Mastercardでの入金はできない
- クレジットカードでの出金が最優先
20,000円未満の国内銀行入金には手数料がかかる
国内銀行送金での入出金が無料になるのは20,000円以上の場合です。
したがって、入出金額が20,000円未満の場合は1,500円の手数料がかかります。
入金する時も出金するときもなるべく多めの資金で手続きを行うのが大事です。
国内銀行入金にはCurfexの登録が必要
国内銀行送金をするためには、必ずCurfexへの登録が必要です。
そのため、Axioryを使う前にCurfexに登録しておきましょう。
なお、Curfexは関東財務局にも認められた決済代行会社です。
そのため、他のオンライン決済のように、ある日突然サービスが停止になるリスクは低いと言えます。
bitwalletには対応しなくなった
Axioryでは以前bitwalletに対応していました。
しかし、bitwalletがAxioryと提携を解除したため、入出金ができなくなりました。
とはいえ、Axioryが問題を起こしたわけではありません。
Axioryが提携していたSparkasse銀行がユーロ圏サービスを終了したことにより提携を解消したことが原因です。
そのため、Axioryが銀行から取引停止処分を受けたわけではないのでご安心ください。
クレジットカードでの出金は入金額まで
クレジットカードでの入出金は比較的口座への反映が早く、手数料も無料です。
ただ、カードでの出金は同じカードでの入金額までと決まっているため、入金額以上の金額を出金する際は別の方法で出金しなければなりません。
マネーロンダリング防止のため、他の海外FX業者でも同様の措置を取っています。
Mastercardでの入金はできない
AxioryはMastercardでの入金ができないので注意してください。
Axioryのホームページでも、VISAとJCBのロゴマークしか表示されておらず、Mastercardのロゴはどこにもありません。
そのため、カードで入金をする際は、VISAかJCBカードを選んでくださいね!
クレジットカードでの出金が最優先
Axioryには出金の際のルールがあります。
それはクレジットカードでの出金を最優先するというもの。さらに、他の海外FX業者とは異なり、一度に複数の方法で出金ができません。
たとえば、国内銀行送金、クレジットカード、STICPAYで入金をしたケースで考えてみましょう。
この場合、以下の順番で出金をする必要があります。
- 入金した金額と同額のクレジットカード出金を行う
- 出金が承認
- 他のいずれかの方法の出金申請を行う
- 出金が承認
- 他のいずれかの方法で出金申請を行う
- 出金が承認
ここで注意しなければならないのは、いっぺんにすべての方法で出金申請をしてもクレジットカード以外の出金申請は一旦否決されることです。
そのため、クレジットカードでの出金申請を行った後は、承認されるのを待って別の方法で出金しなければなりません。
Axioryの国内銀行送金は手数料が安いのでおすすめ!
Axioryは国内銀行入金だけでなく出金にも対応している数少ない海外FX業者です。
そのため、手数料が高く着金までの時間が長い海外銀行送金を選ぶ必要がないのです。
国内銀行送金に対応しているのであれば、利益分の出金もスムーズに行うことができます。
さらに、STICPAYなどのオンライン決済とは異なり、Axioryで出金申請をすれば、後はCurfecxを通して自動的に着金するのを待つだけなのです。
そのため、Axioryを使うのであれば、ぜひ国内銀行送金での入出金をおすすめします。