【確定方法あり!】海外FXを名乗る詐欺の手口と対策

取引方法

● 当サイトの厳選ランキング! ●

1位XM Trading (エックスエム)評判レビュー公式サイト
2位TitanFX (タイタンFX)評判レビュー公式サイト
3位BigBoss (ビッグボス)評判レビュー公式サイト
4位iForex (アイフォレックス)評判レビュー公式サイト
5位Exness (エクスネス)評判レビュー公式サイト
ハイローオーストラリア評判レビュー公式サイト

「FXで稼ぎませんか?」と誘う詐欺はコロナ禍で一気に増えています。

海外FX好きな人なら無料EAという便利なものがあるのを知っていると思います。
もちろん安全に使えるのですが、EA=自動売買は詐欺に使われることがあります。

また、国内の食品メーカー等の悩みである「なりすましアカウント」も海外FX公式を悩ませています。

今回は「ここで詐欺確定!」とわかるポイントもありますので、ぜひ読んでくださいね。

今回の解説ポイント
● 現在知られている海外FXを利用した詐欺の種類〇つ
● それぞれの特徴と対応策
● 「この一言で確定!」「この態度で確定!」なポイント
● 被害を防ぐためにトレーダーがすること

海外FXをダシに使う詐欺の秘密

※このグラフは国民生活センターの資料から作ったものです。
https://www.kokusen.go.jp/index.html

騙す側からすると海外FXを利用したほうが騙しやすいのです。

コロナ禍の2020年を境に「商品先物取引」の詐欺の相談件数が減り、FX(外国為替証拠金取引)の相談が逆転して急上昇しています。

この資料は海外FXも国内も混ざった数値ですが、それでも嫌な気分になります。

ではこれから海外FXを利用した(ダシに使った)詐欺の巧妙な手口を見ていきましょう。
そのまえに、特別に海外FXを謳うからこそ「いっそう騙されやすい」という理由を解説します。

騙す側にとって「海外FX」という世界は利用しやすい

トレーダーが海外FXに関する詐欺にひっかかりやすい第一の理由は・・

海外FXを始めようとするトレーダーは他の投資活動よりも「不安」「不信」が大きくなりやすいからです。

「海外FXは日本の金融庁から少なからずにらまれている事」「初心者にとっては良い業者を見分けにくい事」
といった状況をうまく利用した騙し方があります。

もう一つは「早くお金を増やしたいと思う人が注目する」のが海外FXであることです。

そう願っている人に対して「儲かりますよ」という誘い言葉は有効なのは想像できます。

ここで、騙すほうになって考えてみましょう。
【海外FXを使ってみたいけど不安】という気持ちの人が検索→「海外FX,安全」または逆に「海外FX,危険」という言葉です。

詐欺師がその検索結果に引っかかるような詐欺サイトを作れば、不安を抱えた人が流れてきやすいと考えるはずです。
それなら、そういう言葉で検索されやすい偽サイトを作ればいいわけです。

不安を解消できそうなところに人は飛びつきやすいというのを利用するのが詐欺師の考えです。

ほんの小さな不安も詐欺師は狙っています。

例1
海外FXを始めればすぐにMT4のことはわかってきますが、そのMT4がバージョンアップしただけのMT5のことはまだまだ知らない人が多いです。
その「よくわかっていないこと」につけこんで高額な商材を売りつけようとするサイトが、2019年ごろから出始め2022年になっても後を絶ちません。
例2
FX業者がそもそも詐欺業者で、その仲間が口座開設を勧めてくることもあります。
そうなると口座に入金したとたん業者のホームページが消え、お金は回収不能という羽目になりかねません。

※M5詐欺についてはここに詳しく書きました
MT5詐欺が横行?安心して使える業者一覧

※少しの不安もサポートで解決しましょう
TITAN FX(タイタンFX)の評判ってどう?モットーが「丸出し」とは?

MYFXマーケッツ(MYFX Markets)の評判ってどう?ぶっちゃけ海外業者5位くらい

ポイント
詐欺師は人の弱みを狙ってくる
「お金が欲しい」と悩んでいる人から、いっそうお金を取ろうとする

一度騙されると【騙しやすい人】のリストに入ってしまう

「FX詐欺 法律相談」
こういう意味のタイトルをつけた怪しいサイトもあり、不安を逆手にとってもう一度ひっくりかえして騙すような方法です。

これは、検索結果が本物の弁護士事務所と混ざっていて、とても見分けがつきにくいのです。
このパターンだと一度騙された人がもう一度別の相手に騙されるという二次被害にもなりかねません。

2回目の詐欺師が同じグループである可能性もあります。

一度騙された人は騙しやすいので、「騙しやすい人」リストに載って仲間に配られてしまいます。

今度は「悪い奴を捕まえましょう」と誘うことができます。
彼らは最初からそのつもりで計画を立てます。
検索のほかには、SNSで近づいてくるパターンも有名です。

次から順に解説します。

海外FXを利用した詐欺のパターン4つ

手口を知っていれば、対策を考えることもできます。

基本的な詐欺は、昔あったバイナリーオプションを利用した詐欺(オプザイル)と同じ「この商材を使えば儲かる」といったものです。

※商材とは「トレードツール」「トレードのレクチャー動画」「EA」などのことで、「商売の材料」といった意味の言葉です。

一般的に「商材」と言うと、大した内容でもないのに効果を煽って高額で売り付けられるものという意味で使われます。

では、大まかではありますが種類を分けて対策しやすいようにしていきましょう。

  1. 検索上位詐欺:上でも少し触れましたが、ネット検索する人は「知りたいことがある」もの。
    その知りたいことの上位はいつでも「不安なこと」「心配なこと」「よくわからないこと」です。
    それにつけこむ詐欺です。
    トレーダーが検索で見つけてよさそうだと思って訪れたけれど、サイトそのものがすべて虚偽で、クレジットカード情報を入力する欄があったりします
    もちろん、クレジットカード情報を知られれば不正利用されてしまいます
  2. SNS詐欺:主にSNSで近づいてきて、恋愛感情を抱かせた後に、あらゆる詐欺行為に進めてくるのが「ロマンス詐欺」です。
    仲良くなると、海外FXが儲かるといって大金をだまし取ります。
    引っかかるわけないと思っても、ものすごく巧妙なので注意です。
    国際ロマンス詐欺は、海外の異性を偽って近づいてきます。
    SNSだけでなく、マッチングアプリを使って効率的に恋愛感情を抱かせるタイプもあります。
    最近は美男美女の動画を自在に動かすソフトもあるので、ライブチャット形式で会話しても信用できません。
  3. 商材詐欺:アプローチの方法は、SNSやリアルとさまざまですが、最終目的はFX商材を高額で売り付けることです。
    この商材はネットで誰でも無料で入手できるものと同じくらいかそれよりも粗悪なものです。
  4. 口座開設詐欺:本人の意思をきちんと確認しないまま、海外FXや国内FXの口座開設をさせてしまいます。
    このときに深い個人情報も渡すことになるのでとても危険です。
    口座に入金したとたん、連絡が取れなくなったりします。
  5. スクール詐欺:ネット上やリアル社会で「投資スクール」「セミナー」「学習のサブスク」などの名目でお金を集めます。
    真面目に一生懸命教えてくれるスクールもある中、詐欺師はネットですぐ入手できるような内容しか教えません。
    しかも弱っている人を見つけ出すのがうまいので巧妙に高額を支払わせます。

これらを一応分けましたが、ミックス型もあります。

例えば、「SNS詐欺と口座開設詐欺のミックス」はSNSで近づいてから恋愛感情などで騙して口座開設をさせ、大金を入金させます。

4つの詐欺の特徴と対策

どんな手順を踏んで詐欺を行うかを「やり口」などといいます。
ひどい言葉ですが、こう表現したほうがわかりやすいのは悲しいところです。

それでは「やり口」と対策です。

検索上位詐欺

  • 【海外・国内問わず検索されがちな単語】
    「スプレッド」「スワップ」「手数料」「入出金」「納税」「口座開設」
  • 【海外FXのみ検索される単語】
    「ライセンス」「口座開設ボーナス」「キャッシュバック」「危険」「金融庁」「マイナススワップ」「住所確認書類」「口座凍結」「業者名」

Googleが「この人はこういう言葉をよく検索する」と一度覚えてしまうとそういう広告ばかり出てきて、その中の詐欺サイトにうっかりクリックする可能性が高まります。
● 対策は
自分が検索しがちな言葉を常日頃から意識していると良いです。

また、検索結果の上のほうに出てくるサイトの下に小さく「広告」という文字があれば、自然に見つかったものではなくそこがGoogleに代金を支払って上に出るようにしているものです。

代金を払ってまで上に出すという事は、見返りを期待してやっていることですから自然に見つかったブログとは違うということです。

また、Googleのシークレットモードで検索すれば、新しい情報が見つかるのでたまにやってみると良いです。

SNS詐欺

SNSで友達になってから詐欺行為に移るのは実はあまり効率がよくありません。
それよりも、インフルエンサーを利用して「あの人もやっている」「あの人の紹介だよ」という流れにしたほうが人が寄ってきやすいです。

同じようにロマンス詐欺は、上でも書いたようにマッチングアプリやライブ配信アプリを使って恋愛感情に持って行ったほうがいう事を聞かせやすいです。

加えて、「野球選手だったが怪我のせいで生活ができない。一緒に海外FXをやろう」などと言い出して感情を巧みにコントロールし操ろうとします。

EAや商材を買わせるのが最終目的です。

それだけでなく「EAがうまくいかない」と相談してしまうともっと高額なシステムを売り付けられたりします。

● 対策は

狙われる感情は「恋人や友達がいなくて寂しい気持ち」「自己顕示欲」「承認欲求」などで、誰でも持つものです。

元気な時には「そんなことで騙されるわけない」と思えても一瞬弱ったときに狙われます。

新しく親しげな人に出会って相手がお金のことを言い始めたら、友達や家族などリアルな相手に相談するのが一番良いです。

客観的な視点から見てもらうという事です。

下のほうに「確定ポイント」も書いたのでそれをチェックするのもおすすめです。

※無料でここまですごいEAがあるなら買う必要なし!
キツネEAが話題!ゲムフォレックスのEAに挑戦しよう

GemForex(ゲムフォレックス)レバレッジ5000倍の評判ってどう?人気ボーナスは釣りなのか?

口座開設詐欺

手口は、最初から資金をだまし取る目的で作られた『海外FX業者』がまずあって、そこに誘導し口座開設をさせます。

SNS詐欺とかぶるといえばそうなのですが、特に海外FXを利用したものが多いので特別に分けました。

近づき方は、SNSがほとんどです。
たまにリアル友達の紹介ということもあります。

バイナリーオプション詐欺が流行ったときには、大学のサークル経由でした。

アプリも作ってあったりします。
そのアプリに偽の運用成績チャートが出るようになっていて、それを見せられると「ここにお金を預ければ増えそう」と信じてしまいます。

たまに経過を確認しても、「増えている」という嘘のグラフが出てくるので、このまま投資を続けても大丈夫と思わせるのです。

業者名もXMなどのよく知られた業者の名前にそっくりだったりするのです。

業者名もXMなどのよく知られた業者の名前にそっくりだったりします。

※本物のXMの評判は?

XMの評判ってどう?8年使い続けてわかったXM Tradingのチートとは?

● 対策は

そのアプリの名前と一緒に「詐欺」「架空」「返金」「fraud」「cheat」「deceiv」「scam」などを付けて検索してみてください。

英語のブログなどが見つかりますので、Google翻訳などで読んでみると実態がわかります。

また、実態どころか検索してもまともな情報が出てこなければ怪しいと疑っても良いでしょう。

tweetも参考になります。
Twitterの虫眼鏡の絵のところから検索します。

スクール詐欺

「勝ち方を教えます」という内容で近づいてくるスクール詐欺は、どこにでもいます。

FXにまつわる言葉で検索しても、Googleの画面の上のほうに「最短で大儲け」的なサイトが出てきますね。

そして、「Twitter(ツイッター)」「Instagram(インスタグラム)」「Facebook(フェイスブック)」「LINE」などのSNSのほかに以下のようなサービスやアプリで「海外FXでの儲け方」を大々的に売っています。

サービス自体は、どれもちゃんとした信頼できる素晴らしいサービスで、テレビコマーシャルをしているところもあります。

しかし、そこの厳しい規約をくぐりぬけて「FX勝率100%」のようなありえない情報を売ったり、スクールを開設したりしています。

売るだけなら悪いことではないですが、あまりにも高額なのに内容が少なすぎるとかネットの画像をコピーしただけとか、そうなってくると買ったほうは「不正だ」と思わざるを得ません。

一度悪いことをしてアカウントが凍結になっても、アルバイトに会員登録をさせたりして次々とアカウントを作ってしまいます。

  • メルカリ
  • ココナラ
  • スキルクラウド
  • ユーデミー
  • タイムチケット

※メルカリはリアルで存在する商品しか扱えないのですが、「海外FXの儲け方」などの商材の本を手作りで売ることもできます。

※中には真面目に教えようとする人も居るので、詐欺かどうか見分けるのがとても難しいのがスクール詐欺の特徴です。

● 対策は
対策の第一は、デモトレードをしてからスクールで学ぶかどうかを考える事です。

それだけでなく、初心者時代はすべて自分で調べて試行錯誤してみてある程度わかってから、それでも誰か先生に教えてもらいたいことがあるなら、そこではじめてスクールを考慮に入れると良いです。

先生に事前に質問できるならしてみて、しどろもどろな返答なら疑いましょう。

専業トレーダーの中には「無料でネットで見つけた情報のほうが役に立った」と初心者時代を振り返る人もいるくらいです。

「これから海外FXをはじめたい」と決めたら、最初はネットや書店(Amazon)の書籍を探すことから始めるのが良さそうです。

※海外FXのデモトレードは簡単にできます

XMそして人気業者のデモ口座【作り方使い方】

その他ありがちな詐欺パターン

「モニター当選しました」「アンケートに答えてください」という文言も、お得情報にひっかかりやすい人間の弱点を狙ってくるパターンです。
YouTubeの広告にもありますね。

(ネットを使う人の行動を追跡して広告を出すFacebookやYouTubeは、規制が厳しくなった今も的確な広告が出るようです。)

それから2022年以降、サラリーマンを狙ってきそうなのが「NTFは儲かるよ」「メタバースは儲かるよ」という誘いです。

本の『NFTの教科書』が大ヒットしましたが、それで煽られたけどやり方がわからないという人が狙われます。

※Amazonリンク『NFTの教科書』

● 対策は
「モニターとアンケートの誘いには反応しない」と決めておくことです。

中には不正行為とは全く関係のないアンケートもあります。

でも、不正かどうか見分けられるようになってからアンケートに答えても遅くはないはずです。

NFTについては、わからないことはやらない方針でいるのが一番です。

※NFTをやりたいなら、こんな良い業者があるって知ってる?

【ハッキング被害】Binance(バイナンス)が賞賛された行動とは?

改悪?!大変革のBybit(バイビット)の口座開設からNFTまで

【詐欺かな?】確定ポイントはこんな言動

「FXで増やしてあげるからお金を預からせて」という申し出は違法行為の可能性が高いです。

届け出をせずに不特定多数の人からお金を集めると法律違反になります。(資料は金融庁)

ですので、ちゃんと登録しているかどうか調べれば騙そうとしているかどうか確定する助けになります。

これは代表的な見分け方ですが、以下のような言動があれば詐欺を疑えるというのをまとめてみました。

確定ポイントな言動いろいろ

「後で考えれば怪しかった」という言葉は、本当にそうであることが多いです。
なので、覚えておくと良いです。

何を狙う詐欺も使うコミュニケーションのパターンが似ています。

  • 「あなたを愛しています」→日本人はまだまだこういうことをすぐには言わないので怪しいと気付くことができます。ロマンス詐欺の可能性です。
  • 「事業に失敗した」「母が病気」「家族が事故を起こした」などびっくりさせるような内容も、疑うことができます。同情させてお金を出させようとしている可能性があります。
  • 「儲かる裏技があるよ」→あるなら人に教えないはずなので疑うことができます。
  • 「LINEに友達登録すれば儲け方を教えるよ」→現在、知らない人とLINEを交換しないのは常識になっています。リアルで会ったとしても目的がよくわからない人や出会ったばかりの人とは交換しないのが無難です。
  • 「○○さんがそれで大儲けしたよ」「○○さんもやっている」→インフルエンサーや芸能人の名前を出されたら疑いましょう。

金融商品取引法について
https://www.fsa.go.jp/policy/kinyusyohin/?msclkid=4b16c1a1d00211ecb9b3a75e0a0c92e3

「そっくりサイト」「偽サイト」「なりすましアカウント」の見分け方

(図は仮に作ってみたものです。TとIが違うだけで右が偽物です。)

良い業者なのに、関係ない人がそっくりな偽サイトを作ってトレーダーを誘導しようというものが後を絶ちません。 

うっかりそこから口座開設をしてしまうと、やたらとスプレッドが広かったりします。
それだけならいいですが、入金をしたらサイトが消えていたということもあります。
基盤が海外にあれば追いかけるのも大変です。

そして、それを信じていて、本物の業者にクレームを入れても業者のほうも困ってしまいます。
そういった偽のところの特徴です。

  • URLが微妙に違う(アルファベットの大文字のアイIと小文字のエルlを変えているだけ、など)
  • サイト全体が安っぽいつくり
  • 使われている画像も古臭い感じがする
  • 日本語がおかしい(特にテニオハといわれる助詞の使い方は日本語ネイティブでないと使いこなすのが難しいです)
  • ページ数が少ない、スプレッドや銘柄などの情報量がやたら少ない
対策は、URLやアカウントのアルファベットを確認するのが一番良いです。

※「i」と「L」を変えただけのような巧妙な作り方もあります。
行きたい業者の公式TwitterやInstagramを見つけるか、(それも偽アカウントが混じっていますが)私たちのこのサイトのような大丈夫そうな情報サイトのリンクから行くようにしてください。

※変な日本語の例
「 ハイロー オーストラリアを見つけましょう。今すぐブラウズを! 結果を比較。」「ハイロー オーストラリアをLife123で見つけましょう。」「幸運はあなたに当選しました 今すぐ自分で入力します(URL)」

※最近、HFM(旧ホットフォレックス)も公式で注意喚起しています。ほかの業者も狙われるかもしれませんので気を付けておきましょう

HFM(旧ホットフォレックス)の評判ってどう?7つのメリットとは?

2022年最新版:厳選10選】現役トレーダーによるおすすめ海外FX業者ランキング

トレーダー共通の予防策

最初に強烈で絶対的なことをひとつ書いておきます。
格言といってもいいくらいだと思いますが、昔からよく言われることです。
これをいつも考えるようにしましょう。

本当に儲かる方法があるなら、誰にも教えず黙って一人でやるはず

考ればそうですよね。
それなのに、人に儲かる方法があるといって近づいてくるのはおかしいのです。

しかし、最近の詐欺では「こう言われるけど、実は人に教えたほうが良いんだ。WINWINな方法なんだよ」と言ってくる場合もあるので気を付けましょう。

とにかくSNSで馴れ馴れしい人には気を付けることが大切です。

またできれば、スクールや商材の平均的な価格、価値を知る(信頼できるものの価格の例など)と良いでしょう。
ただし調べるのは大変で年々相場も変わります。
最初からそういうものに頼らないと決めるのが一番楽です。

あと、これはトレードにも共通する格言ですが、こんなことも覚えておくと良いです。

よくわからないものには手を出さない

海外FXについてよくわかってからなら、すぐに詐欺と見分けがつきます。
よくわかるために大金は必要ない時代になっているのです。

【詐欺にあったかもしれない】と思ったら

公的な相談窓口がたくさんあるので、まずは無料で相談できるところに行きましょう。
明らかにお金を取られたときは警察にも届け出が必要です。

全国の消費生活センター(電話窓口)
https://www.kokusen.go.jp/map/index.html?msclkid=0a03d600d0d511ecbfbca392320f8054

国民生活センター公式
https://www.kokusen.go.jp/index.html

国民生活センター「海外FX取引をめぐるトラブル」
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140619_1.html?msclkid=002d5e29d0d411ec851dc6be7e81f38b

弁護士に依頼するのは費用が心配ですし、最初に国民生活センターに相談するのをおすすめしたいと思います。

公的なところに言えば、無料で法律相談のできるイベントも教えてもらえます。(お抱え弁護士の居るような方はそちらへどうぞ)

まとめ【詐欺られない覚悟を持とう】

覚悟というのは大げさかもしれませんが、詐欺に引っかからず自己資金を守るには・・・
・ある程度トレードや海外FXについて自分の力で調べてサイトなどを時間かけて読む
・動画をじっくり見る

そういう努力が必要です。

向こうから「教えてあげる」と近づいてくる人に任せきりにしてトレードが上達することはありません。
そういう時間と労力を使おうと決意することが「覚悟すること」です。

悲しすぎるこんな詐欺も

最後に、すごく残念な詐欺を見つけたので書いておきます。
「信頼できる業者からのIB報酬を独り占めするための詐欺行為」です。

業者はなにも悪くないのに、IBパートナー(紹介すると報酬が貰える契約)としての報酬を得るために、人を集めて宣伝させる手口です。

これは宣伝してあげた人たちには報酬が行かず、苦労しただけで終わってしまいます。

「ワンランク上のセレブになるには、苦労も必要だ。がんばれ」みたいにカッコよく人々を煽るのが特徴です。
こういう人も「LINEで良い副業を教える」みたいな接触の仕方をしてきます。

うまい話に載らなくても充分夢が叶うのが海外FXです。

ハイレバレッジ、NDD方式、ゼロカットをきちんと使えば資金を増やすのは夢でもなんでもありません。

※気持ちよくトレードしたいなら時間をかけて読んでおこう

海外FXをギャンブルにしない!トレーダーの期待値とは?

【インジケーター特集!】海外FXで勝率アップおすすめ3選!

※スキャルピングとは?手法はこちら

【負けても安心!】実は海外FXのスキャルピングは負けた時のリスクが小さいわけとは?

【スキャルピング派必見!】エントリーポイントの見つけ方

スキャルピングと中長期トレードで【ブレイクアウト】を使おう

海外fx口座を選んでスキャルピングテクニック8パターンをマスターする!

※スキャルピングにおすすめの業者はこちら

「【厳選3業者】スキャルピングやるトレーダーにおすすめはここ!」

● 当サイトの厳選ランキング! ●

1位XM Trading (エックスエム)評判レビュー公式サイト
2位TitanFX (タイタンFX)評判レビュー公式サイト
3位BigBoss (ビッグボス)評判レビュー公式サイト
4位iForex (アイフォレックス)評判レビュー公式サイト
5位Exness (エクスネス)評判レビュー公式サイト
ハイローオーストラリア評判レビュー公式サイト