【自己資金0で海外FX!】未入金ボーナス採用業者2社比較

徹底比較

● 当サイトの厳選ランキング! ●

1位XM Trading (エックスエム)評判レビュー公式サイト
2位Gemforex (ゲムフォレックス)評判レビュー公式サイト
3位iForex (アイフォレックス)評判レビュー公式サイト
4位TitanFX (タイタンFX)評判レビュー公式サイト
5位BigBoss (ビッグボス)評判レビュー公式サイト
ハイローオーストラリア評判レビュー公式サイト


まったくお金がなくても海外FXで利益を得ることのできる秘密は「未入金ボーナス」にあります。

「未入金ボーナス」は海外FX業者でもらえるボーナス(=賞金のようなもの)のことです。
これがある業者では、自己資金を用意しなくても口座開設すればすぐにトレードをはじめることができます。
条件を満たせば口座に証拠金を入れてくれるからです。

しかし海外業者でもくれる業者とくれない業者があります。
どこがいいのか比較しましょう。
間違えやすい業者についても最後に加えたので、手前味噌ですがとても親切な内容となっています。

今回の解説ポイント
● 未入金ボーナスをもらえるおすすめ業者は厳選2社
● 業者のお得度を徹底比較
● 初心者に向いている未入金ボーナス業者
● 使い方
● 注意点:もらえない場合と対策

未入金ボーナスとは

未入金ボーナスとは、口座に自分で証拠金を入金しなくてもキャンペーンなどでもらえてトレードに使える証拠金のことです。

XM(XM Trading)が有名ですが、もう1社おすすめなのがGemForexです。

世の中には入金してから賦与されるボーナスも「未入金ボーナス」としているサイトもありますが、
ここでは一切自己資金を入金しなくてもトレードに使えるボーナスを取り上げます。

トレードを失敗してもゼロカットシステムが働きますし、借金を背負うことも一切ありません。

まとめるとこのような特徴があります。

● 自己資金ゼロでもOK
● つまりリスクが完全に0
● 口座さえ作れば、未入金ボーナスを証拠金にできる
● トレードできて利益が出れば、利益ぶんを出金できる
● 個人口座が対象

もちろん正式なサービスとしてやっているので、詐欺ではありません。
あとで「ボーナスを返せ」と言われることもありません。
世の中にはあるかもしれないですが、ここで紹介する業者ならそういうことはありません。

未入金ボーナスは口座開設ボーナスとほぼ同じ意味です

口座開設をして、本人確認が取れれば条件をクリアできると思って大丈夫です。
口座開設ボーナスといえば、XMの3000円GemForexの1万円が人気です。
新しい業者としてはIS6FXがサービスをはじめています。

ここでは初心者向きに、かんたんに口座開設してボーナスをもらえる2業者だけに絞って解説することにしました。

何社もの解説をするサイトは多いですが、あえて厳選して2社に絞っての解説はほかでは見当たりませんので、ぜひ読んでいってください。
※2022年末~XMの未入金ボーナスは13,000円に増量中!

※口座開設と本人確認はここで解説しています

XMの評判ってどう?8年使い続けてわかったXM Tradingのチートとは?
GemForex(ゲムフォレックス)レバレッジ5000倍の評判ってどう?人気ボーナスは釣りなのか?

未入金ボーナスのメリット・デメリット

未入金ボーナスのメリットとデメリットはとてもシンプルです。

メリット
自己資金を用意しなくてもハイレバレッジのトレードをはじめられて、利益ぶんは出金できる
デメリット
ボーナスだけの出金はできない。
口座間の資金移動や利益分の出金で消滅する(一度だけもらえるボーナス)

出金できないことをデメリットに入れましたが、ボーナスがそのまま出金できたらボーナスだけもらってトレードしない人も続出するでしょうから当然といえば当然ですね。

クッション機能について

未入金ボーナスのほかにも、海外FXではさまざまなボーナスや特典が付きます。
そのときに注目されるのが「クッション機能」です。

クッション機能とは「ロスカット判定にボーナスぶんも加えてもらえる」という機能です。
上の図だと、黄色いところがボーナス分の証拠金です。

クッション機能があれば、ここも自己資金であるかのように判定してくれるので、ロスカットされずに持ちこたえてくれるのです。

クッションという言葉はロスカットのときに自己資金がゼロになる前に、ボーナスがクッションの役割を果たすことから名づけられたとされています。

クッション機能ありの場合
自己資金+ボーナス=証拠金
クッション機能なしの場合
自己資金=証拠金

クッション機能がないとボーナスの意味があまりなく、「あると思ってトレードしていて実はなかった」という事件が起きてしまい、資金を無駄に使うことになります。

今回取り上げる業者はすべて「未入金ボーナスにクッション機能がある」ところなので安心して口座開設できます。

そんなボーナスを出す業者がなぜ存在するのか?と不思議です。
これは客寄せの意味もあるようです。
でもそんなことをすると信頼度が薄れてしまいそうですし使いたくないですね。

※ロスカット・ゼロカットについて詳しくはこちら

iFOREXでMT4は使える?同時活用で本気のゼロカット

クッション機能なしのメリット

無意味とはいえ、ポジションを持つときの証拠金には使えるので、自己資金だけよりも大きめのポジションを持つことはできます。

そして、一度もマイナスになることなく一方向に有利なほうに向かえばロスカットもなく利益を取ることはできます。
これがメリットといえばメリットです。

残念なのはそういうチャンスはFXではあまりないこと、スプレッドが大きければ少しの逆行でロスカットになってしまうこと、など利益になる確率がとても低い点です。

そういう意味でもクッション機能のない業者は使わないほうが良さそうです。

未入金ボーナスできるおすすめ業者【厳選2社】の詳細

海外FXだけでなく、バイナリーオプション業者でも未入金ボーナスを採用しているところがあります。
ハイローオーストラリアがそうですが少し性格が違うので「ハイローオーストラリアの養分ボーナスについて」に書いておきました。

ここでは海外FX業者2社を厳選して詳細な解説をしています。

2つの業者はこちらです。

  1. XM
  2. GemForex

そのまえに【読むのが面倒な方へ】

ところで、ここから先を読むのが面倒な初心者の方はXMで口座開設をしましょう。

未入金ボーナスは正直いって3,000円と少ないです。
しかし業者選びで四苦八苦しそうなら選んでおいて間違いはないのです。
多くの先輩トレーダーが安心して長い間使っているからです。

GemForexの口座は海外FXに慣れてから作っても遅くありません。

「初心者は何も考えずXM口座を作っておこう」という特集も面白いのでぜひ読んでおいてください。

XMの評判ってどう?8年使い続けてわかったXM Tradingのチートとは?

ポイント
未入金ボーナスが3,000円でもいいなら、初心者が困る事がなくてスタートしやすいXMを選ぼう

XMの未入金ボーナスのもらい方・使い方

正式名称は「新規口座開設ボーナス」です。

公式の口座開設ページにも明確に「3000円の取引ボーナス」を受け取れるという内容が書かれています。
普通の手続きをして条件を満たせば初めての人は必ず3,000円もらえます。

では条件や対象口座タイプなどの詳細です。

もらう

金額3,000円
どこに入金されるかZero口座以外の口座
もらう条件新規口座開設と口座の有効化(本人確認が終わればOKという意味)
マイページに大きな文字で「今すぐボーナスを請求」と出るのでクリックすれば手続きできる
※口座開設時に「ボーナス受け取り拒否」にチェックを入れると受け取れない
もらえる期限口座開設後30日以内に請求
メモ「ボーナス受け取り拒否」に注意!(チェックはしないこと)

本人確認の書類などはあらかじめ用意しておいて、新規口座開設がすばやく終えられるようにしておくと良いですね。
30日という時間は仕事を持っていたりするとあっという間にすぎてしまいます。

未入金ボーナスを確実にもらうためにスムーズに口座開設できるように、口座開設方法の記事も読んでおくと良いでしょう。

XMの評判ってどう?8年使い続けてわかったXM Tradingのチートとは?

過去にはレバレッジ888倍として有名だったXMです。
とうとう2022年にレバレッジ1000倍になったことで、いっそう未入金ボーナスを使いやすくなりました。

ちなみにドル円(145円として)1万通貨のポジションを持つための証拠金は1,450円です。
3,000円あれば持てますね!

つかう

証拠金としてトレードに使うには自己資金とボーナスを合わせた額を証拠金としてトレードに使える・ボーナスだけもトレードできる
どこで使うかボーナスが入っている口座(Zero口座以外)
使える条件トレードに条件なしで使える
使える期限なし・利益ぶんを出金すると消滅する
クッション機能あり

出金する

金額ボーナス自体の出金はできない
どこへ出金するか
出金するための条件
出金できる期限
消滅条件出金比率に合わせて消滅

ボーナスだけを出金することはできません。
未入金ボーナスでトレードをして利益が出ればそれは出金できます。

出金先などは特設ページで確認してください。
おすすめ出金先も特集しています。
銀行出金のポイントはこちらに特集しています。

証拠金として使えてロスカットのときにもクッションになってくれるのですが、
利益を出金するとボーナスはそこで消滅します。

XMの場合は、他のボーナスもたくさんあるので消滅後はそちらを使いましょう。

ポイント
口座開設と本人確認が終わればすぐに証拠金3,000円でトレードできる
ドル円1万通貨も持てるから現実的な利益を追いかけることができる
ほかのボーナスも充実しているのでとりあえず口座開設でも全く問題ない

【7業者比較】海外FXのボーナスは非常に豪華!0円スタートも可能
【ボーナス比較】XM/ゲムフォレックス/アイフォレックスのボーナス活用術とは?

GemForexの未入金ボーナスのもらい方・使い方

正式名称は「新規口座開設ボーナス」です。

もらう

GemForexの未入金ボーナスをもらうには注意点がいくつもあります。
もらえる口座が1つに限られていること本人確認書類の提出期限が代表的な注意点です。

初心者の方は口座開設前にしっかり確認しておきましょう。

GemForexのオールインワン口座のレバレッジは1000倍です。
スプレッドの大きな銘柄はもっと少なめに持ちましょう。

金額キャンペーン時期により1万円か2万円
どこに入金されるかMT4のオールインワン口座(円口座でもドル口座でもOK)
もらう条件新規口座開設をして本人確認が承認されたら
もらえる期限新規口座開設後、身分証明書と現住所証明書の承認を30日以内に終えること
メモユーザーマイページにログインするとオールインワン口座の「Credit」のところにボーナス金額が表示される

つかう

証拠金としてトレードに使うには自己資金とボーナスを合わせたなし・出金か口座間の資金移動で消滅する額を証拠金としてトレードに使える・ボーナスだけでもトレードできる
どこで使うかMT4のオールインワン口座
使える条件トレードに条件なしで使える・ほかの口座に移すことはできない
使える期限なし・出金か口座間の資金移動で消滅する
クッション機能あり

出金する

金額ボーナス自体の出金はできない
どこへ出金するか
出金するための条件
出金できる期限
消滅条件出金と口座間移動でボーナスは0になる

出金先などは特設ページで確認してください。
おすすめ出金先も特集しています。

ポイント
口座開設に成功し運が良ければ1万円以上のボーナスを証拠金として使える
未入金ボーナスの大きさで有名な業者
日本語サービスはほかに類を見ない充実度でボーナスの問い合わせにも礼儀正しく対応

GemForexは少し海外FXに慣れてから口座を持つ人がほとんどです。
少し敷居が高いと感じるのは無料EA(自動売買のシステム)を扱っているからかもしれませんね。

実は初心者にもとても使いやすい業者なのです。
GemForexを使っているうちにEAを使いこなせるようになった初心者さんも大勢います。

※GemForexについて詳しく知るにはこちら

GemForex(ゲムフォレックス)レバレッジ5000倍の評判ってどう?人気ボーナスは釣りなのか?
キツネEAが話題!ゲムフォレックスのEAに挑戦しよう

どちらにする?比較結果からの結論

最初に書いたことも重なりますが、初心者だという過程でどちらか1社を選ぶとしたらこうなります。

XM
覚えることも考えることも少なくてすぐに使いやすい業者で口座開設したいならXM!
そのかわり未入金ボーナスは3,000円

GemForex
今後はEAなど難しそうなことにチャレンジする予定ならGemForex!
中級トレーダーをめざして1万円の未入金ボーナスからがんばってみることができる(運がよければ2万円かも)

もらえない場合や注意点・詐欺注意

注意点を確認して確実にもらえるようにしておきましょう。

もらえない場合

口座開設ボーナスなので、一人につき一度だけです。
過去に解約した人は同じ業者ではもらえません。
禁止トレードをするなどの重大な規約違反があると消滅する場合もあります。

「こちらからの口座開設で3,000円」いやいや全員もらえるし!

詐欺とまではいかなくても、アフィリエイトTwitterなどで「ここからXMの口座開設をすると3,000円貰えます」というのがあります。

もちろん、そのtweetからでなくても口座開設と本人確認ができれば3,000円は入手できます。

また、XMの公式サイトそっくりのところも相変わらず作られていますので気を付けてください。

iFOREXの未入金ボーナスについて

iFOREXでも未入金ボーナスがあるという話を聞きます。
iFOREXに尋ねたところ「入金すればボーナスは賦与される」とのことでした。

結論は「iFOREXには未入金ボーナスはない」です

アフィリエイトサイト経由で口座開設をすると、そのアフィリエイトサイトから支払われるサービスはあるようです。
ただし、その後にもボーナスをもらうことができるかどうかが不透明です。
iFOREX以外にもこのようなサービスをしているアフィリエイトサイトはありますが、なかにはその後のボーナスの権利が消えて結局あまり得をしなかったという話もあります。

よく考えてから利用したほうが良いでしょう。

ハイローオーストラリアの「養分ボーナス」について

ハイローオーストラリアを使っていると、たまに突然「ボーナスを差し上げます」というオファーが来ることがあります。

なぜか「養分ボーナス」と呼ばれています。
これも未入金ボーナスといえますが公式ではなにも発表していないため正確なもらい方もわかりません。

一般にいわれるのは「トータルで損失が出ている顧客がしばらく口座にログインしていないとオファーが来る」ボーナスです。

口座残高も0か0に近い状態でないとオファーは来ないようです。

登録時に入力したメールアドレスにお知らせが来るので、うまくいかずあきらめてしまっても気を付けてみておきましょう。

ちなみに呼び名はいろいろで「養分キャッシュバック」「VIPボーナス」とも呼ばれています。

※養分ボーナスについてはここの「8. キャッシュバック4種類について解説」にあります。

ハイローオーストラリア(Highlow)が悪い評判のワケとは?→ツール販売業者のせい

まとめ

未入金ボーナスはまったくお金がなくてもFXできてしまう画期的なサービスです。

海外FXではこれだけでなく入金ボーナスなど多くのサービスがあり、GemForexの抽選ボーナスもとても面白いものです。

XMを使って少し自信がついた人はほかの業者を使ってみるのもおすすめですよ!

【複数の口座】別業者の口座を同時に開設するのはなぜ?

次はこのボーナスをもらおう!

【GemForexのキャンペーン】最優先は?全部参加できる?
【7業者比較】海外FXのボーナスは非常に豪華!0円スタートも可能

● 当サイトの厳選ランキング! ●

1位XM Trading (エックスエム)評判レビュー公式サイト
2位Gemforex (ゲムフォレックス)評判レビュー公式サイト
3位iForex (アイフォレックス)評判レビュー公式サイト
4位TitanFX (タイタンFX)評判レビュー公式サイト
5位BigBoss (ビッグボス)評判レビュー公式サイト
ハイローオーストラリア評判レビュー公式サイト